▼年+22%の実力!24時間自動で取引▼iサイクル注文の評判と解説

▼低コストで簡単に自動売買ができる▼ループイフダンの評判と解説

簡単にレンジ相場で自動売買が可能!トラリピの評判と口コミを徹底解説!

トラリピ

トラリピは株式会社マネースクエアが提供しているFX自動売買ツールになります。

トラリピの詳細情報

※「トラリピ」は取引の利益を保証するものではありません。

自動売買タイプリピート型システムトレード
最低取引単位1,000通貨
通貨ペア数13種類
取引手数料無料
取扱業者名株式会社マネースクエア

取り扱い通貨ペア

取扱通貨ペア米ドル/円
(USD/JPY)
ユーロ/円
(EUR/JPY)
英ポンド/円
(GBP/JPY)
豪ドル/円
(AUD/JPY)
NZドル/円
(NZD/JPY)
カナダドル/円
(CAD/JPY)
南アフリカランド/円
(ZAR/JPY)
トルコリラ/円
(TRY/JPY)
メキシコペソ/円
(MXN/JPY)
ユーロ/米ドル
(EUR/USD)
英ポンド/米ドル
(GBP/USD)
NZドル/米ドル
(NZD/USD)
豪ドル/米ドル
(AUD/USD)
 

マネースクエア

トラリピの特徴・メリット

トラリピとは

2007年に特許した注文方法「トラリピ」は、レンジ相場で力を発揮する自動売買ツールとなっています。
あらかじめ想定したレンジ内に注文を並べて置き、値動きによって自動的に売買が行われていきます。

トラップ(罠を仕掛けるように注文)リピート(決済後注文を繰り返す)イフダン(新規&決済をセット注文)の3つが組み合わたのが、トラリピの仕組みとなっています。

為替相場ですが長期的にはレンジ相場が7割を占めており、トラリピを使用すればレンジ内で効率的に収益を上げることが可能となります。

トラリピを使えるのはマネースクエアのみ

2011年にレバレッジが規制されてから各社とも自動売買システムに注力するようになり、現在まで様々なシステムトレードが提供されています。

前述したとおりトラリピは特許を取得しているので、トラップリピートイフダン注文機能(トラリピ)はマネースクエア以外では利用できないようになっています。

取引手数料が無料

トラリピですが、2018年9月末に手数料が無料化されました。
手数料無料キャンペーンが好評だったため、永続的に無料で提供することを決定しています。

取引コストを気にすることなく、自動売買を行えることがメリットになります。

24時間毎日自動で取引

トラリピは24時間365日自動で取引してくれるので、設定した後は相場の動きに一喜一憂せずに運用できます。
時間のないサラリーマンの方も、チャートを気にすることなくFX取引が行えます。

取引に費やす作業を省くことができるので、時間を有効活用することができ、ゆとりをもって投資することができます。

設定も簡単に行える

「仕掛けたレンジ内で自動的に注文・利確を繰り返す」運用ができるトラリピですが、最初の設定が難しいのではないかと感じる方もいるかと思います。
トラリピには、初心者の方でも簡単に設定ができるツールが提供されているので安心です。

トラリピ1クリック

「トラリピ1クリック」は、アナリストが独自の視点で相場を分析し、最適な設定を提案してくれるツールとなっています。
良さそうな設定を1クリックするだけで、簡単にトラリピ注文を発注できます。

らくトラ運用試算表

「らくトラ運用試算表」は、通貨ペアやレンジ幅など7つの項目を入力するだけで、運用設定のシミュレーションが行えます。
必要証拠金やロスカット金額が確認できるので便利です。

実際の運用前に詳しいリスクを把握することができるので、初めての方は活用することをおすすめします。

相場を予測しなくていい

初心者の方だけでなく長年経験を積んだトレーダーでも、今後の通貨の値動きを予測するのは難しいと言われています。
その点トラリピは想定したレンジ内での利益を目的としているので、短期での価格の上昇・下落を気にする必要はありません。

値動きを分析しなくていいのでトレードの勉強も不要になり、本業をメインに行っている人でも簡単に資産運用が行えるようになっています。

取引ごとにポイントが貯まる

トラリピでは取引が成立するたびに、ポイントが貯まるサービスを提供しています。
1万通貨取引するごとにポイントが発生し、ステータスによってもらえるポイントが異なります。

ステータス平均現金残高
(1カ月間)
発生ポイント
トリプルスター1,000万円以上20ポイント
ダブルスター200万円以上
1,000万円未満
10ポイント
ダブルスター200万円未満5ポイント

ステータスは1ヵ月の平均残高(毎月1日に判定)によって決定します。
口座開設後半年間は、特典として「トリプルスター」となります。

貯まったポイントは現金に交換できたり、取引の証拠金としても利用可能です。
また楽天スーパーポイントやAmazonギフト券などにも交換できます。

ステータスによってはセミナーへ優先的に案内してくれたり、特定のイベントに招待してくれます。
さらに有料コンテンツ・レポートも無料で閲覧できるようになります。

スマホアプリもある

トラリピですがスマートフォン用アプリを提供しています。
使いやすい仕様となっており、初めての方でも迷うことなく操作できるようになっています。

外出先などパソコンがない場所でも、注文が行えたりチャートの確認ができるので活用しましょう。

トラリピのデメリットは?

デモトレードができない

トラリピではデモ口座が提供されていません。
他のFX会社ではデモ取引を行える所が多いので、架空環境でトレードできないことがデメリットと言えます。

トラリピの口コミ評価

トラリピのキャンペーン情報

新規口座開設キャンペーン

期間中に新規口座開設を行って、エントリー&対象条件を満たした方に、下記金額がキャッシュバック(最大50万円まで)されます。

・200万円以上の入金…新規1万通貨取引毎に80円
・1,000万円以上の入金…新規1万通貨取引毎に100円
・2,000万円以上の入金…新規1万通貨取引毎に120円
・5,000万円以上の入金…新規1万通貨取引毎に150円

さらに今ならトラリピの基本を学べる「トラリピパーフェクトガイド」ももらえます。

【開催期間】2020年7月1日(水)~2020年11月30日(月)まで

トラリピの評価まとめ

  • 全体の7割を占めるレンジ相場でリターンが狙える
  • 24時間365日自動で投資できる
  • 初めての方に嬉しい便利ツールが盛りだくさん
  • 知識がなくてもFX取引が行える

トラリピですが、レンジ相場になりやすい為替の特性を活かした自動売買ツールにとなっています。
設定も1クリックから行えるので、初心者の方でも簡単にFXをはじめられます。

本業がある人でも相場を気にすることなく、自動で運用できることが魅力です。
手数料も無料となってさらに使いやすくなりましたので、リピート型システムトレードに興味のある方は利用してみることをおすすめします。

マネースクエア