▼年+22%の実力!24時間自動で取引▼iサイクル注文の評判と解説

▼低コストで簡単に自動売買ができる▼ループイフダンの評判と解説

トップクラスの情報力が強み!SBI FXαの評判と口コミを徹底解説!

SBI FXα

SBI FXαとはSBI証券が提供しているFXサービスのことです。
FX口座数No.1(SBIグループ全体)を誇る人気のFX会社となります。

SBI FXαの詳細情報

通貨ペア数約28通貨ペア
最低取引単位10,000通貨
(ミニ取引は1,000通貨)
取引手数料無料
取扱業者名SBI証券

SBI FXαの特徴

株を担保にFX取引が可能

SBI FXαでは、SBI証券で保有している株式を担保にしてFX取引ができる「FX株券担保サービス」を提供しています。
国内株式の評価額70%分を担保として差し入れることによって、資金0円でFXがトレードできます。

FX株券担保サービスを利用していても、保有株式の配当や優待を受けることができます。
長期保有している株があれば、それを担保に差し出してFX取引に有効活用してみましょう。

トレードできる通貨ペアが多め

取引できる通貨は主要ネット証券で一番多い28通貨ペアとなります。
これは通常のFX業者と比べても豊富な部類です。

ドル円や豪ドル円などの主要通貨はもちろん、ブラジルレアル円やロシアルーブル円など他ではあまり取り扱っていない通貨も揃えています。

トルコリラ円やメキシコペソ円などの高金利通貨も扱っていて、様々な取引スタイルに対応したFXサービスとなっています。

ミニ取引が可能

SBI FXαの通常の最低取引単位は1万通貨からとなっていますが、一部の通貨に限り1000通貨からトレード可能です。

通貨ペア
ミニ米ドル円
ミニユーロ円
ミニポンド円
ミニ豪ドル円
ミニNZドル円
ミニ南アランド/円

上記の通貨が対象となっており、少額からFXを開始できます。
特に初心者の方はいきなりまとまった金額で行うよりも、少ない資金ではじめることをおすすめします。

FXの積立ができる

FXはリスクが高すぎて怖い…という方は「積立FX」がおすすめです。
1通貨から買付可能で、かつ低レバレッジでリスクを抑えた運用ができます。

毎日・毎週・毎月といった積立での買付もでき、少額でコツコツ積み立てていきたい方に最適と言えます。
またレバレッジは最大3倍までとなっているので、通常のFXよりも低いリスクで運用可能です。

スワップポイントも日々付与されるので、積立ながら金利を受け取ることができます。
できるだけリスクを抑えてFXを行いたい方は、積立FXを利用してみましょう。

レバレッジが選択できる

SBI FXαでは希望のレバレッジを選択することができます。

コース名 レバレッジ
ローレバレッジ1倍コース 約1倍
ローレバレッジ3倍コース 約3倍
ローレバレッジ5倍コース 約5倍
スタンダードコース 約10倍
ハイレバレッジ25コース 約25倍

投資スタンスに応じて変更できることが魅力です。
リスクを抑えたい場合は低レバレッジを選ぶようにしましょう。

スワップポイントは高水準

SBI FXαのスワップポイントですが、業界でも高めの水準となっています。

通貨ペアスワップポイント
(1万通貨あたり)
ドル円72円
ポンド円26円
NZドル円27円
カナダドル円13円
トルコリラ円71円
南アランド/円110円
(10万通貨)
メキシコペソ/円110円
(10万通貨)

人気の高金利通貨(南アランドやメキシコペソなど)のスワップポイントも高めであり、スワップ狙いの投資にも活用できます。
ドル円スワップも高水準なので、安定したスワップ運用を行いたい場合におすすめです。

高機能のスマホアプリ

PC版だけでなくスマートフォンアプリも提供されています。
豊富な機能を揃えており、PC版並みの高機能ツールとなっています。

ワンタップで新規注文から決済まで可能となっており、迅速なトレード環境を求める方に最適なツールです。
チャートを見ながら注文できるので、急いでる時でも瞬時にトレードが行えます。

また14種類のテクニカル指標を搭載していて、上級者でも満足できるチャート分析が可能となっています。
全ての画面で直感的な操作が行えますので、初心者の方でも迷わず使いこなすことができるでしょう。

圧倒的な情報力が強み

SBI FXαでは、トレードに役立つ支援ツールを多く取り揃えています。

「FX総合分析チャート」は未来の値動きを予測したり、豊富なテクニカル指標&描画ツールで自由自在に分析が行えます。
ファンダメンタルズ分析も可能で、過去のニュースや経済指標による価格変動をチェックすることができます。

また無料のレポートが充実していて、専属アナリストによる独自レポートや人気アナリストのレポートを読むことができます。
総合証券のメリットを活かした情報力は業界でも随一のレベルとなっており、FXが初めての場合でも学びながら取引できることが魅力となります。

SBI FXαのデメリット

一部通貨のスプレッドがやや広め

SBI FXαのスプレッドは他社と比べるとやや広くなっています。

通貨ペアスプレッド
(11,000~1,000,000
通貨まで)
ユーロ/円1.1銭
ポンド/円1.5銭
豪ドル/円1.0銭
NZドル/円2.4銭
南アランド/円2.1銭
トルコリラ/円4.8銭
メキシコペソ/円1.2銭

まだドル円0.3銭と狭いのですが、南アランドやトルコリラなどはかなりスプレッドが広いと言えます。
ただ頻繁にスプレッド縮小キャンペーンが開催されていますので、その時にトレードを行うのであればあまり気にする必要はないでしょう。

SBI FXαの口コミ

SBI FXαの評価まとめ

SBI FXαですが、証券会社の強みを活かして株を担保にFX取引できることが魅力です。
優待狙い等で保有している株があれば、その株を利用して資金不要でFXをはじめられます。

また情報量には関しては業界でもトップクラスとなっており、初心者の方から上級者までおすすめできる会社となります。
少額からはじめたい場合は、ミニ取引もしくは積立FXを活用しましょう。

SBI FXαでFXをはじめるには、SBI証券の口座開設が必要です。

▼公式サイトはこちら▼
SBI証券