※macasoはサービス終了となりました。
ソーシャルトレードのmacaso(マカソ)が2020年の9月30日をもってサービスを終了するそうです。
かなり長いこと放置していてすっかり忘れてた。
昨日ポジション決済して出金手配しました。— ヤりすぎ!サオラ君 (@BuySellClub) August 6, 2020
macasoのサービス終了をきっかけに
ポケトレに移行してみたんだが……
各トレーダーの情報が簡素すぎて自分にあった人探すのホント大変……
とくに同時保有ポジション開示されてないのはかなりきつい
それにmacasoは公式がガンガンアドバイスや情報発信してたけど
ポケトレはそういうのないからなぁ— ミズキ・S (@tukimi1597) August 5, 2020
macaso(マカソ)とは、エキサイトワン株式会社が運営している選択型システムトレード(ソーシャルトレード)のことです。
世界で利用されているZuluTradeを国内向けに改良したサービスであり、好みのトレーダーをフォローするだけでFX自動売買を始められることが特徴です。
macaso(マカソ)の詳細情報
自動売買タイプ | 選択型システムトレード(ソーシャルトレード) |
---|---|
ストラテジー数 | 約100種類 |
最低取引単位 | 1,000通貨 |
取引手数料 | 無料 |
スマホ対応 | 利用可能 |
取扱業者名 | エキサイトワン株式会社 |
macaso(マカソ)の特徴とメリット
初心者でも簡単に自動売買を行える
macaso(マカソ)は、マカソムリエと呼ばれるプログラムを選択するだけで開始できますので、初心者の方でも簡単にFXをはじめることができます。
実際の取引は全てプログラムが自動的に行ってくれますので、忙しい方でも時間を気にすることなくトレード可能となります。
裁量取引に自信がない場合もmacasoを活用することで、自分の能力以上のリターンが得られる可能性があります。
まだ始めたばかりで知識のない方や時間効率を良くしたい場合に利用することをおすすめします。
1,000通貨対応
macaso(マカソ)は1,000通貨対応のソーシャルトレードとなっており、少額の資金でも自動売買を利用することができます。
通常のFX取引でも当てはまりますが、最初から大きな額でトレードしてしまうと、一回の負けで一発退場になってしまうことがあります。
一方少額からはじめた場合は、仮にポジションが損失となってもまだ資金があるので、負けを取り戻すことが可能となります。
心理的な面でも余裕を持てますので、少額からシステムトレードを行えることは魅力と言えるでしょう。
3万人の中から選抜されたプログラム
macaso(マカソ)で用意されている売買プログラムは、世界中から厳選された約100のプログラムであることが特徴です。
優秀な実績を残しているプログラムのみ扱っていますので、トレード技術に優れたシステムトレードが可能となります。
chunyffs333
指標 | 1ヵ月 | 3か月 | 6か月 | 1年 |
---|---|---|---|---|
損益(pips) | 53.9pips | 368.5pips | 479.2pips | 1,377.3pips |
取引回数 | 22回 | 63回 | 121回 | 214回 |
勝率 | 77% | 86% | 79% | 79% |
EttoreFX
指標 | 1ヵ月 | 3か月 | 6か月 | 1年 |
---|---|---|---|---|
実現+評価損益 | 901.3pips | 2,275.7pips | 4,453.7pips | 5,371.3pips |
取引回数 | 60回 | 134回 | 229回 | 258回 |
勝率 | 75% | 76% | 78% | 80% |
上記2つのプログラムは、ここ1年右肩上がりで利益を伸ばしています。
chunyffs333はUSD/JPYなどドルストレートをメインにトレードしており、短期売買で利益を狙っています。
1年間の勝率は約8割・収益率は216%と好調に推移しています。
EttoreFXはUSD/JPYなどCHF絡みの取引をしており、逆張り戦略の手法を取っています。
1年間の勝率は収益率は119%です。
またmacasoではイフダンや逆指値も含めた手動注文が行えます。
手動注文を活用することで、相場が急変した際にも対応することができます。
裁量取引型プログラムがある
裁量取引型プログラムとは、実際のトレーダーの裁量取引に基づいた売買シグナルを発するプログラムのことです。
macasoにはこの裁量取引型とプログラム取引型の二種類が提供されています。
裁量取引型は経済指標発表時や市場急変時にも、臨機応変に対応しやすい特徴があります。
プログラム取引型では実現できないトレードを行えますので、より実際のFX取引に近い形で行いたい場合は検討してみましょう。
マカセレクションで簡単にはじめられる
マカセレクションとは、利用ユーザーに最適なプログラムの組み合わせを提案する機能のことです。
希望投資金額と投資スタイルを入力すると、自分に合ったマカセレクションが表示されます。
各マカセレクションでは必要資金と期待収益率が確認できますので、好みの組み合わせが見つかれば選んで自動売買を開始することができます。
プログラム同士の組み合わせに悩んでる方は、是非活用してみましょう。
デモ口座あり
他のシステムトレードと同様に、macasoにはデモ口座が用意されています。
仮想の資金で取引することができ、操作方法や運用の流れを把握することができます。
収益ランキングや運用パフォーマンスも確認することができます。
いきなり本番口座は不安という場合、まずはデモからはじめることを推奨します。
クイック入金が利用できる
入金方法ですがクイック入金が用意されているので、リアルタイムで資金の入金を行えます。
振込手数料は無料です。
24時間いつでも入金できるので、取引機会を逃すことがありません。
macaso(マカソ)のデメリット
スプレッドがやや高い
スプレッドと呼ばれる買値と売値の差(取引コスト)ですが、macasoでは公表されておりません。
固定スプレッドではなく、相場急変時に変動する可能性があることのみ記載されています。
実際のツールで確認したところ、通常時は米ドル/円で3銭前後となっていて、やや高めの水準と言えます。
自動で売買してくれるので仕方ない部分ではありますが、少しでもコストを抑えてトレードしたい方には使いづらいかもしれません。
macaso(マカソ)の口コミは?
運用8日目
純資産32039円まで急伸
6.8%の伸びにまで来ました。
フォロー中のNeroneFX。昨日で1200円の決済をしたようです。
相変わらず売り主体のポジション。14日のEUR/GBPは-47pipsも踏まれていたが耐えて、反転するまで18pipsで決済している。信じて画面を見なければ大丈夫👌笑@macaso_support pic.twitter.com/VzszL1lFFQ— ファイナンス犬 (@financedog1) 2020年2月18日
#あやめ考案セレクション 『 #星の銀貨 』の推移をご報告🌷
本日で、運用を始めておよそ1ヶ月が経過しましたが現在の実現益は【 13,560円 】です😆
何がすごいって前回5,000円以上含み損があったのに、今は評価益3,808円になっていることです🙌
マカソムリエを信じてよかった・・・✨😂 pic.twitter.com/t8Z3Ftarct
— あやめ_macaso(マカソ)公式 (@macaso_support) 2019年12月23日
macasoありがとう!
まだ初めて2週間!
ROI7%
正直、ポイント投資や投資信託(NISA,ideco)と比べ物にならない利益の出し方。
FXならでは、この仕組み仮想通貨でもできないかな?— No Coworking No Life (@yasauhiro_i) 2019年9月18日
「macaso」というフォロートレードのサービスを利用してFXを再開したのですが、これいいですね!実績を上げている(生身の)トレーダーさんにお任せできるというのが面白いです。そして今のところバッチリ利益が出ています。ちなみに私が今フォローしているのはEureka nzdさんという方です。 #macaso #FX
— ジョージ滝川@フォロバ100% (@georgetakigawa) 2019年4月10日
エキサイトワンのFX自動売買サービス『macaso』(ソーシャルトレード)。トレーダーを選ぶ際も「過去の取引履歴」「勝率」「ランキング」といったデータを見て、プロトレーダーに任せられるので初心者でも安心。勝率が高いトレーダーをうまく見極め選くことで大きく稼ぐことも可能。仕組みがおもしろいよ
— PrinPrinCoin (@prinprin_megumi) 2018年12月1日
macaso(マカソ)の評価まとめ
macaso(マカソ)ですが、FX知識が少ない方でも簡単にプロトレーダーの取引に基づいた自動売買を行えることが評価されています。
複雑な設定をすることなく好みのプログラムを選ぶだけで、FX取引をはじめられることが魅力と言えます。
1000通貨からと少額で開始できるので、取引に自信のない方や時間を有効活用したい場合は、利用の検討をしてみましょう。