LINE FXとはLINE証券が提供しているFXサービスのことです。
2020年3月16日よりサービスの開始をしています。
LINE FXの詳細情報
通貨ペア数 | 10通貨ペア |
---|---|
最低取引単位 | 10,000通貨 |
取引手数料 | 無料 |
取引可能時間 | 標準時間 月曜:午前7時00分~翌午前6時50分まで 月曜:午前7時10分~翌午前6時50分まで 夏時間 |
取扱業者名 | LINE証券 |
LINE FXの特徴
初心者でも簡単にFXをはじめられる
LINE FXの最大の特徴は、FXが初めての方でも簡単に取引できることになります。
LINEアプリから1タップでログインすることができ、外出時でもスピーディーにFXを行えます。
さらに注文方法は直感的に操作できる仕様となっているため、初心者の方でも迷うことなく取引できるでしょう。
LINEの通知サービスが便利
LINE FXではLINE公式アカウントにて、通知サービスを行っています。
経済指標や為替の急激な変動があった場合に、LINEでお知らせしてくれます。
また指定レートに達した際に通知する機能もあり、手軽に市場の動きを把握することが可能です。
普段からLINEを使用している方は是非活用してみましょう。
ポンドぉぉぉぉ↓↓
上下が激しすぎてLINE FXの通知止まらん(´⊙ω⊙`) https://t.co/OtX8PMqmHi pic.twitter.com/oC5p22Bxax— さみー👔【2000万円運用】兼業FXブロガー (@sammy_fx_123) October 16, 2020
全体的にスプレッドが低め
通貨ペア | スプレッド (11,000~1,000,000 通貨まで) |
---|---|
米ドル/円 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 |
ポンド/円 | 1.0銭 |
豪ドル/円 | 0.7銭 |
NZドル/円 | 1.2銭 |
南アランド/円 | 1.0銭 |
トルコリラ/円 | 1.7銭 |
ユーロ/ドル | 0.4銭 |
ポンド/ドル | 1.0銭 |
豪ドル/ドル | 0.9銭 |
スプレッドは実質的な取引コストになりますが、LINE FXでは業界でも低い水準であることが特徴です。
定番の米ドル円(0.2銭)をはじめ、高金利通貨の南アランドやトルコリラなども低コストで取引できます。
初心者をターゲットにしたサービスでは、コストが高くつくことが多いのですが、LINE FXはそうでないことが嬉しいですね。
LINEではすでに1株数百円から投資を始められるLINE証券。
口座開設手数料、取引手数料は無料。GMOクリック証券やSBI証券などに並ぶ業界最狭水準スプレッドでFX取引が可能。
通貨ペアは10通貨ペアに絞られており、スマホアプリは非常にシンプルな構造で分かりやすい仕様となっていますね。
— みぱちゃ (@mipacha_fluffy) 2020年5月19日
各種手数料が無料
取引手数料(スプレッド除く)はもちろん、入出金や口座管理手数料などすべて無料となっています。
スプレッド以外のコストを気にする必要がありませんので、気軽にFXを行えることがメリットになります。
シンプルイズベストのスマホアプリ
LINE FXはLINEから取引できますが、取引専用のスマートフォンアプリも提供しています。
利便性の高いシンプルな構成となっており、初心者の方でも利用しやすいアプリとなっています。
シンプルと言ってもテクニカル指標や描画ツールに対応していて、チャート分析を行うことが可能です。
またチャート同時表示機能もあり、一画面で4つの通貨ペアの値動きを確認することができます。
複数のチャートを表示できる業者は限られていますので、ありがたい機能と言えますね。
「LINEFX」のアプリを試しに入れてみたら、クオリティが高くてびっくりしている…チャート上の転換点とその日時を自動で表示してくれるのは便利すぎる…通貨ペアがまだ少ないのが難点だけど、スマホレート監視用アプリもうこれにしようかな♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ pic.twitter.com/W5ErLeiWwM
— たばてぃん (@shoto0212) July 25, 2020
最短1分で開設可能
LINE FXの口座開設申込は3分あれば完了できます。
さらにLINE証券の口座を保有している場合には、最短1分で申し込めることがメリットです。
証券口座を持っていない方でも「かんたん本人確認」があるので、審査がスムーズに進むと即日で口座開設を行うことができます。
LINE FXのデメリット
1万通貨からしか取引できない
LINE FXの欠点として少額で取引できないことが挙げられます。
取引できるのは1万通貨からなので、ドル円なら4万円前後が必要となります。
他では1,000通貨(4,000円前後)から可能なところもあるため、今後の取り扱いに期待したいところです。
毛玉@株さん コメントありがとうございます😊大変、勉強になります!
Line FXは10000通貨単位からしか取引が出来ないので初心者の小額投資には向いてなさそうですね。キャンペーンで触れてみるだけに収めておきます💦— Hao Free (@Hao_free73) August 6, 2020
取り扱い通貨が少ない
LINE FXでトレードできる通貨ペアは10となっており、やや少ないと言えます。
メジャーな通貨ペアこそ揃えているものの、高金利で人気のメキシコペソなどは扱っておりません。
他では倍の20通貨ペアが普通となっているため、幅広い通貨で取引したい方は不向きと言えるでしょう。
個人的にはLINE FXの通貨ペアくらいあれば充分だけど、物足りないって人も多いかもね😶 pic.twitter.com/B0fNjeroOh
— さちこの投資部屋☆リラ応援中🇹🇷 (@satiko_oheya) 2020年3月20日
デモトレードは不可
LINE FXでは、架空の資金でトレードできるデモ取引が用意されておりません。
そのためいきなり本番環境でFXのトレードをしないといけません。
他では多くの業者で提供されているので、利用できないことはデメリットになります。
デモトレードをしたい場合は、YJFX!やDMM FXで行うようにしましょう。
出金はアプリのみ可能
メリットの部分でもお伝えしましたが、入出金の際に掛かる手数料は無料です。
ただ出金は専用アプリのみ可能となっており、LINEからは出金できません。
わかりやすく説明されておらず、また全員が専用アプリを利用するわけでもないので、今後改善してほしいところでしょう。
LINE FXの口コミ
LineFxはじめました。5000円に釣られました。
リアルタイムで動くと、ローソクが虫が動いているように見えて、その虫を捕まえるゲームみたいな感覚で、意外と面白い。
スキャは集中力切れると、やられる。
なんとかマイナスにならずに終われたw pic.twitter.com/bMZhu3sbqJ— 弁当 (@obentousan) 2020年3月27日
昨日今日とLineFXのスプが一番優秀だね。(ほぼ0.2固定)約定力は知らないけど。20万くらい入金して試してみるか。
— Lucifer (@Lucifer0423) 2020年3月20日
LINEFXの急変動で通知来るのなにげに良いな。
— あじ@山本 (@azicyan) 2020年3月20日
LINEFX結構いいじゃ〜ん
移動平均エンベロープいいなぁ〜
スキャルで使いやす〜い
でも、LINEFXの描画ツールが使いづらい〜— みーむ (@meme24365) 2020年3月19日
LINE FXの評価まとめ
LINE FXですが、LINEから簡単かつ気軽に取引できることが評価されています。
LINEグループ運営で安心感があることもメリットになります。
また通知サービスなどの独自機能があることも嬉しいですね。
低スプレッドでコストを気にせず取引できますので、初心者の方におすすめの業者と言えるでしょう。
条件達成で5,000円プレゼント
今なら先着4万名様を対象に、現金プレゼント企画が開催中です。
期間中に口座開設&1回の取引達成で、もれなく5,000円がもらえます。
【開催期間】8月31日(月)まで
▼口座開設はこちら▼
LINE FX