じぶん銀行FXとは、auじぶん銀行のユーザーが利用できるFXサービスのことです。
じぶん銀行FXの詳細情報
通貨ペア数 | 9通貨12ペア |
---|---|
最低取引単位 | 1,000通貨 |
取引手数料 | 無料 |
取引可能時間 | 標準時間 月曜:午前7時00分~翌午前6時50分まで 火曜~金曜:午前7時10分~翌午前6時50分まで 夏時間 |
取扱業者名 | auじぶん銀行 |
auじぶん銀行が提供しているサービスのため、銀行口座を保有していないと利用できません。
既に口座を開設している場合、FXの申込画面から簡単に開設することができます。
じぶん銀行FXの特徴
KDDI×三菱UFJ銀行で信頼性が高い
じぶん銀行FXの運営会社は、auのKDDIと三菱UFJ銀行が共同出資したネット銀行になります。
大手企業同士が組んで設立された銀行だけに、信頼度は抜群です。
自己資本比率も高く安心感を求めるユーザーにとっては、ぴったりなサービスと言えるでしょう。
1000通貨から取引できる
じぶん銀行FXでは複数の取引コースがあり、ミニコースでは1,000通貨からのトレードに対応しています。
9,000通貨までの制限がありますが、少ない資金からFXをはじめられるので、初心者には嬉しいコースとなります。
また1万通貨単位の通常コース、110万通貨以上10万通貨単位の大口コースが用意されています。
各種手数料が0円
取引手数料(スプレッドは除く)をはじめ、口座開設費や入金手数料などすべて無料となっています。
もちろん口座管理費用も発生しません。
手数料を気にせずトレードできることがメリットになります。
取引量に応じてキャッシュバックあり
毎月の取引数量に応じて、現金のキャッシュバック企画が開催されています。
取り扱いのある全通貨ペアが対象です。
取引数量 | キャッシュバック金額 |
---|---|
50万通貨以上 | 500円 |
100万通貨以上 | 1,000円 |
500万通貨以上 | 5,000円 |
1,000万通貨以上 | 10,000円 |
3,000万通貨以上 | 30,000円 |
5,000万通貨以上 | 50,000円 |
実質的な取引コストを低くできるため、まとまったトレードを行うヘビーユーザーの方は是非活用してみましょう。
AIによる為替予測ツールがある
じぶん銀行FXでは人工知能を活用した、為替予測ツール「AI外貨予測」が提供されています。
アプリ専用ツールとなっていて、別途利用料は掛かりません。
このツールを活用することで、数時間から数日後の為替予測を行うことが可能になります。
もちろんAIも完璧ではないので、全ての予測が的中するわけではありません。
ただ過去の膨大なデータから基づいた予測を行うため、購入・売却タイミングの参考にすることはありでしょう。
5種類の為替レートを予測可能#AI外貨予測
対象通貨は米ドル・ユーロ・豪ドル・ランド・NZドルの5通貨。
各通貨の相場が1時間以内、1営業日以内5営業日以内の3種類の
期間内で、上昇しそうなのが下落しそうなのかをアイコインで表示しているよ。#AI外貨予測 #AI— お金を借りる@かりれるくん (@karireru) August 19, 2020
じぶん銀行FXのデメリット
全体的にスプレッドが広い
通貨ペア | スプレッド (通貨まで) |
---|---|
米ドル/円 | 2銭 |
ユーロ/円 | 3銭 |
ポンド/円 | 4銭 |
豪ドル/円 | 3.5銭 |
NZドル/円 | 4.5銭 |
ユーロ/ドル | 2銭 |
スプレッドとは通貨間の金利差コストのことですが、じぶん銀行FXでは全体的に広めの条件となっています。
主要通貨である米ドル円で2銭もかかるなど、短期トレードには使いづらいと言わざるを得ません。
ネオモバFXでは米ドル円が0.2銭、ユーロ円が0.4銭でトレードできるため、10倍近くもコスト差があります。
取引回数が多くなる短期トレードにおいては、スプレッドが低い業者で取引することを推奨します。
取り扱い通貨が少ない
取り扱っている通貨ペアは9通貨12ペアと、業界では少ない部類になります。
人民元や香港ドルはなく、基軸通貨も米ドルの3通貨ペアのみと、多くの通貨をカバーしたい方には不向きと言えます。
たくさんの通貨を取引したい場合は100以上の取り扱い通貨ペアを誇る、サクソバンク証券やIG証券がおすすめです。
情報量が物足りない
一般的なマーケット情報は用意されているものの、他社と比べると情報力に弱いことがデメリットになります。
情報量を重視する方は、SBI FXトレードなど他の業者を選択するようにしましょう。
デモ口座は用意されていない
じぶん銀行FXはデモ口座がありませんので、FXの練習やツールの使い勝手を確認することができません。
初心者の方がいきなり本番口座で取引するのは不安だと思うので、デモ口座を提供しているFXプライムbyGMOやYJFX!を活用することをおすすめします。
じぶん銀行FXの口コミ
じぶん銀行
FX取引1回でじぶんプラス4移行
この条件は破格! pic.twitter.com/nlYky5jI3U— MKN@🔰 (@maa_mkn) March 29, 2021
おはようございます。
auじぶん銀行は、「じぶんプラス」というランク制度があり、
ATM無料利用回数・振込無料回数が変わります。
個人的にはランク4のATM・振込両方8回無料の状態で十分ですが、
これはFXの売買を1回/月すればOKです。#おは戦20724jk— cohamizu (@cohamizu1) July 23, 2020
じぶん銀行はよく自分勝手銀行と揶揄されがちですが、100万(うち10万は外貨もしくはFX取引)預けておけば他行振込手数料無料MAX15回を享受できるので結構いいですよ。
— 里 予 氵 睪 (@nzw1058) June 15, 2020
今日人生初めての強制ロスカットを頂きました🙀!!
じぶん銀行FXは1000通貨からトレード出来ますので、ちまちまと悪足掻きをする予定です、、— ふもふも@FX垢🔰 (@mizuiro_pantsu) 2020年3月11日
レバレッジをコントロールできるfx会社もあるから、その方が手数料は圧倒的に安いけど。
ネット銀行で為替なら「じぶん銀行」がいいっぽい。手数料も他に比べ安いし、業界初かな?AI予想をしてくれるようだ。(友達がやってる)— pikumin (@pikumin10) 2020年3月8日
じぶん銀行FXのキャンペーン
クイズに答えて口座開設+取引で1000円プレゼント
簡単なクイズに正解して、FX口座開設+1回の取引を行うと、もれなく1,000円がもらえます。
【特典付与日】条件達成の翌月下旬頃
じぶん銀行FXの評価まとめ
じぶん銀行FXですが、KDDI×三菱UFJ銀行のFXサービスで信頼性と安全性が高いことが評価されています。
運営会社リスクを気にすることなく取引できるため、安心してFXを行えることが魅力です。
一方スプレッドが他よりも高く、短期トレードには不向きな業者でもあります。
情報力も物足りないことからメインの会社ではなく、サブ的な位置づけで利用することをおすすめします。