▼年+22%の実力!24時間自動で取引▼iサイクル注文の評判と解説

▼低コストで簡単に自動売買ができる▼ループイフダンの評判と解説

全て1000通貨から取引可能!外為ジャパンの評判と口コミを徹底解説!

外為ジャパン

外為ジャパンとは、株式会社DMM.com証券が提供しているFXサービスのことです。
DMM.com証券は他にも、DMM FXと呼ばれるFXサービスを運営しています。

外為ジャパンの詳細情報

通貨ペア数【15通貨】
米ドル/円
ユーロ/円
ポンド/円
豪ドル/円
NZドル/円
カナダドル/円
スイスフラン/円
南アランド/円
ユーロ/米ドル
ポンド/米ドル
豪ドル/米ドル
NZドル/米ドル
ユーロ/ポンド
米ドル/スイスフラン
米ドル/カナダドル
最低取引単位1,000通貨
取引時間月曜7:00 ~土曜6:50
サマータイム:月曜7:00 ~土曜5:50 
レバレッジ25倍固定
取引手数料無料
取扱業者名株式会社DMM.com証券

外為ジャパンのメリット

業界最狭水準のスプレッド

外為ジャパンのスプレッドは業界でも最狭水準となっています。
同系列のDMM FXと全く同じ数値です。

通貨ペアスプレッド
USD/JPY米ドル/円0.2銭
EUR/JPYユーロ/円0.5銭
GBP/JPYポンド/円1.0銭
AUD/JPY豪ドル/円0.7銭
NZD/JPYNZドル/円1.2銭
CAD/JPYカナダドル/円1.7銭
CHF/JPYスイスフラン/円1.8銭
ZAR/JPY南アランド/円1.0銭
EUR/USDユーロ/米ドル0.4pips
GBP/USDポンド/米ドル1.0pips
AUD/USD豪ドル/米ドル0.9pips
NZD/USDNZドル/米ドル1.6pips
EUR/GBPユーロ/ポンド1.0pips
USD/CHF米ドル/スイスフラン1.6pips
USD/CAD米ドル/カナダドル1.8pips

ドル円の0.2銭をはじめカナダドル円や南アランド円など、主要通貨を中心にスプレッドが狭くなっています。
取引するたびに積み重なるコストですので、少しでも狭い会社でトレードすることが大事と言えます。

また重要なイベント時に、比較的スプレッドが広がりにくいことも評価されています。

少額から手軽に取引できる

外為ジャパンの最低取引単位は1,000通貨ですので、ドル円なら4,000円程からと少ない資金ではじめることができます。
同じ運営会社のDMM FXは1万通貨からと10倍の差がありますので、少額でFXを行いたい方は外為ジャパンを選択すると良いでしょう。

「いきなり1万通貨からはじめるのは不安・・・」という場合でも、1,000通貨なら損失も限られています。
実際に取引を行って感覚をつかんでから、まとまった額の取引を行えることがメリットになります。

テクニカル分析に優れた高機能ツール

外為ジャパンの魅力の一つに、業界トップクラスの高機能トレードツールがあります。
その中でも特に「発注版プレミアムチャート」が高い評価を受けています。

プレミアムチャートに発注機能が付いたツールで、テクニカル分析を行いながら発注することが可能となっています。
29種類のテクニカル指標に加え、移動平均線・スーパーボリンジャー・ボリンジャーバンドなど多彩なテクニカル分析を備えています。

チャートを複数表示できるので、通貨ペアと日足チャートを一画面でチェックすることができます。
さらに経済指標発表時の通貨の値動きを確認できるなど、分析に役立つ機能が盛りだくさんとなっています。

南アランド円のスワップポイントが高い

外為ジャパンは高金利通貨のスワップポイントが高いことが特徴です。

通貨ペアスワップポイント
(1万通貨あたり)
USD/JPY米ドル/円64円
EUR/JPYユーロ/円-1円
GBP/JPYポンド/円28円
AUD/JPY豪ドル/円32円
NZD/JPYNZドル/円29円
CAD/JPYカナダドル/円33円
CHF/JPYスイスフラン/円-10円
ZAR/JPY南アランド/円130円
(10万通貨あたり)

高金利政策で有名な「南アランド円」は、業界トップ水準のスワップポイントが得られます。
ドル円もまずまずの水準であり、スワップポイント目的の投資にも活用できるでしょう。

LINEサポートがある

外為ジャパンは業界でも珍しく、メッセージアプリ「LINE」で問い合わせを受け付けています。
チャット感覚で気軽にやり取りできるので、電話するのが煩わしい場合に活用できます。

さらに24時間サポートとなっているので、「受付時間に間に合わなかった…」なんでことも起きません。
徐々にSNS世代の方がメインのトレーダーとなりつつあるので、SNSを使ったサポートは評価できるでしょう。

取引できる時間が長め

外為ジャパンの取引時間ですが「月曜午前7時~土曜6時50分まで」(冬時間)と、平日は24時間トレード可能となっています。
以前は数十分のメンテナンスが設けられてましたが、現在は撤廃されており平日ならいつでも取引することができます。

他社の多くは営業日間に10分間のメンテナンスがありますので、24時間トレードできる外為ジャパンは魅力的と言えます。

いつでもどこにいてもトレードできる

外為ジャパンには、iPhoneとAndroidに対応したスマホアプリが提供されています。
PC版とほぼ同じ操作感覚でトレードできることが魅力となっています。

豊富なチャート機能が装備されているので、相場の分析もスマホで手軽にできます。
外出中などどこにいても取引できるので、是非アプリを活用してみましょう。

多くの金融機関が即時入金に対応

外為ジャパンではクイック入金が提供されており、業界トップ水準の数の金融機関に対応しています。
その数はおよそ380と、主要銀行の他にも多くの金融機関をカバーしています。

他社では数十程度といった金融機関しか対応してない会社も多いので、圧倒的な数の金融機関から即時入金できることはメリットになります。

外為ジャパンのデメリット

取引できる通貨が少なめ

外為ジャパンですが他と比較して、取引できる通貨が少ないことがデメリットと言えます。
DMM FXでは20通貨に対応しているので、それと比べると取引通貨が限られてしまいます。

更に他社では高スワップが得られる「トルコリラ円」や「メキシコペソ円」が取引できるので、高金利通貨をメインに投資したい場合はやや不向きの会社と言えます。

スキャルピングは推奨していない

超短期で売買して微益を積み重ねる「スキャルピング」は、外為ジャパンでは公に認められていません。
禁止事項に「短時間での注文を繰り返し行う行為」とハッキリ記載があり、実施してしまうとペナルティになる可能性があるでしょう。

どうしてもスキャルピングを行いたい場合は、公式に認めている会社で取引するようにしましょう。

デモトレードが行えない

外為ジャパンでは、架空のお金を使ってFXができるデモトレードがありません。
多くの会社ではデモ環境を提供しているので、デモトレードが行えないことが欠点と言えます。

ただ外為ジャパンは1,000通貨から取引できるので、初めは少額から行えばFX取引の感覚を掴めることでしょう。

外為ジャパンの口コミ

キャンペーン情報

2万円キャッシュバック

新規口座開設後、3ヶ月以内に新規お取引500ロット以上でもれなく2万円プレゼント。

新規取引数量キャッシュバック金額
新規500万通貨以上20,000円

【キャッシュバック時期】対象期間最終月の翌月中旬ごろ

外為ジャパンの評価まとめ

外為ジャパンですが、業界最狭水準のスプレッドでトレードできることが評価されています。
また全ての通貨が1,000通貨から取引できるので、少額でFXを行いたい方にもメリットのある会社となります。

発注可能な高機能分析ツールも魅力であり、トレード環境と取引コストを重視する方におすすめの業者と言えるでしょう。

FXなら外為ジャパン