EZインベスト証券は、MT4(メタトレーダー4)を提供しているシステムトレードサービスになります。
EZインベスト証券の詳細情報
自動売買タイプ | MetaTrader4 | 通貨数 | FX:31通貨ペア CFD:10銘柄 |
---|---|
最低取引単位 | 1,000通貨~ |
最低入金額 | なし |
取引手数料 | 無料 |
入出金 | クイック入金サービス:無料 出金:無料 |
スマホ対応 | ○:対応 |
取引可能時間 | 夏時間:日本時間月曜午前6時5分~土曜午前6時まで 冬時間:日本時間月曜午前7時5分~土曜午前7時まで |
サポート体制 | 平日 9:00~17:00 |
取扱業者名 | EZインベスト証券株式会社 |
EZインベスト証券ですが、世界でサービスを展開しているEZTDグループの一つとなります。
海外のFX会社となりますが、日本金融先物取引業協会に登録されており、安心てトレードが行えます。
EZインベスト証券の特徴
CFDがMT4で取引可能
EZインベスト証券のMT4ですが、国内で唯一CFDを取引できる業者であることが特徴です。
チャート分析用のCFDのMT4を提供している所もありますが、EZインベスト証券ではCFDの自動売買取引が行えます。
銘柄 | 国・地域 |
---|---|
日経平均株価 | 日本 |
NYダウ | アメリカ |
ナスダック100 | アメリカ |
S&P500 | アメリカ |
FTSE100 | イギリス |
DAX30 | ドイツ |
ユーロ・ストックス50 | 欧州 |
CAC40 | フランス |
S&P/ASX200指数 | オーストラリア |
香港ハンセン指数 | 香港 |
日経平均株価はもちろん、NYダウやS&P500、オーストラリアのS&P/ASX200指数にも取引可能です。
0.1Lotから取引できるので、FX同様少額からトレードできます。
MT4に対応している
FXTF とEZインベスト証券
の口座開設申込完了原油や金や銀については
以前にDMM証券でしていたので
感覚を取り戻すため、まず今週から開始予定— アイビー@2017年セミリタイア投資活動メインの生活 (@Aibee34502560) 2020年4月12日
CFDならEZインベストとかGemForexとかAxioryといった、NKやダウ先をMT4環境下でEAトレードできるブローカーが存在することを知りました。
— らぱんぬ@システムトレーダー (@tradermanfx) 2019年5月13日
1,000通貨からMT4(メタトレーダー4)が利用できる
EZインベスト証券では、MT4(メタトレーダー4)が1,000通貨から取引可能です。
少額の資金で自動売買が行えるので、初心者の方でも気軽に取引が行えます。
3つのコースが用意されている
コース | 最小取引単位 | スプレッド |
---|---|---|
ミニコース | 1,000通貨単位 | スタンダードコース+1pips広い |
ハーフコース | 5,000通貨単位 | スタンダードコース+0.5pips広い |
スタンダードコース | 10,000通貨単位 | 変動制スプレッド |
1,000通貨から取引したい場合は「ミニコース」を選ぶ必要があります。
ただスプレッドが広くなるので、取引に慣れたら他のコースに変更することをおすすめします。
取引コースはいつでも変更可能なので、臨機応変に柔軟な対応が行えます。
1000通貨からMT4の取引が行える他の会社は、デューカスコピー・ジャパンやForex.com(フォレックスドットコム)があります。
ブッダのチャートです
EZインベスト証券のMT4
上のEURUSDはアンダーバーがあるのに
チャートのEURUSDにはアンダーバーがないね右の写真はMT4左上の部分を拡大したもの pic.twitter.com/btciYhtvNG
— ちえFX (@chie_FX) August 30, 2020
NDD方式で約定力が高い
EZインベスト証券のレート配信方式は、「NDD方式」を採用しています。
ディーラーを介さず、複数のカバー先金融機関が提示する為替レートで発注する方式です。
FX会社自体が介入することがないため、透明性の高い為替レートでトレードできることが特徴です。
約定拒否が起きずスピーディーに取引でき、ストレスフリーのトレード環境を実現しています、
調べたら限りなく100%Aブック方式(NDD)で透明性が高いFX業者は日本語対応だと外為ファイネスト、デューカスコピージャパン、EZインベスト証券の外資系3社らしい。不利なレート操作が合法て、長期的には絶対スプ以上に損するやん、国内FX業者やっぱダメだわ、多分今までバレない程度に不利にされてたわ
— マッチ売りのポンタ氏 (@MKQoR4qWTGhLgeR) 2020年1月14日
EZインベスト証券のMT4口座ですが、米ドル円のレートが小数点4ケタまで出ます。グルトレEAの設定画面では、pip数を通常の数値の100倍(10銭ごと発注なら1000と入力)の値を入れると上手く動きます。スプレッドは広めですがNDD業者で、千通貨単位でも発注できます。 pic.twitter.com/faKAGvMHhT
— スキャイ~ン@000は二、三度生き返る (@autobi_glider) 2018年8月6日
DD方式は顧客の注文をFX会社のディーラーが市場に流すか自社決算するか決めてる方式
NDD方式はディーラーを介さず直接市場に流してる方式
— 川崎ドルえもん (@kawasakidoruemo) 2019年11月28日
デモ口座あり
EZインベスト証券はデモ口座を提供しています。
実際の取引と同じ環境でデモトレードが行えます。
デモ口座の有効期限は90日間となっています。
メールアドレスだけで利用できるので、いきなり本番口座は不安という方は活用してみましょう。
約380行に対応したクイック入金
EZインベスト証券ではクイック入金を提供していて、リアルタイムで入金が行えます。
主な対応金融機関 | |
---|---|
住信SBIネット銀行 | みずほ銀行 |
三菱UFJ銀行 | 三井住友銀行 |
楽天銀行 | ゆうちょ銀行 |
ジャパンネット銀行 | りそな銀行 |
最低入金額は1万円からとなっています。
対応している金融機関は約380行と多く、主要銀行をはじめネット銀行でもクイック入金が可能です。
初回最低入金額はなし
EZインベスト証券は初回の最低入金額が設定されておらず、入金額にかかわらず取引開始できます。
MT4を扱う他の会社では初回入金が必要なところもあり、最低入金額に満たないと利用できないようになっています。
EZインベスト証券はこのような条件がありませんので、最初から少額資金ではじめたい方にはメリットになります。
スマホにも対応
EZインベスト証券では専用アプリが用意されており、スマートフォンやタブレットでも取引が行えます。
外出先でもMT4の取引ができ、チャートやレートのチェックも行えます。
完全信託保全で安心
EZインベスト証券は海外FX会社でありますが、100%信託保全で完備しています。
日本のファースト信託株式会社によって保全されており、運営会社の資金と区別して管理されています。
このことにより預けた証拠金は信託法によって保全されますので、万が一運営会社が破産したとしてもお金が戻ってきます。

EZインベスト証券の口コミは?
やっと環境構築♪ EZインベスト証券につなげてみた。次はチャート理解。いつもは簡単なテクニカルしか使ってなかったので、見方に慣れるのと理解に悩む~。とりあえず慣れるまで見続けるしかなさそう
今日はおやすみなさい。— たびまる (@225opop) 2019年8月19日
おはようございます
KK_EA Roll RversalはXMスタンダードでは利確52pips(^^) ゴゴジャンフォワードのForex Exchange とEZインベストは保有中です。レートの違いで10pipsほどTPが差がでてる— 3B (@keisukekawase) 2019年7月15日
EZインベスト証券ってところで日経CFDがメタトレでできるっぽいな
XMより条件がいいならマジで乗り換え案件
口座つくってみよ
XMの日経やダウCFDはスプレッド&スワップの条件が悪すぎる— 山元八蔵 (@takozou_san) 2019年4月8日
また海外口座XMだけでしたがゴゴジャンのフォワードと同じEZインベスト証券で口座つくったので運用してみたいと思います。結果はupしていこうと思ってます😊
— 3B (@keisukekawase) 2019年3月2日
日経225のCFDを MetaTrader4 で取引できる国内唯一の業者、EZインベスト証券のMT4 CFD口座で自動売買のEAの運用を開始しました!
まだ売買シグナルは出ていません。
国内の業者なら、CFDの損益は「分離課税の雑所得」となりますので、損失分を3年間の繰越ができます(`_´)ゞ— 大竹潤 (@chun3) 2019年1月10日
仕事中席外す時はPCロックかけるんだけど、戻ってきた時にEZインベスト証券さまのスクリーンセーバーがかっこ良すぎて暫く解除出来ない病に罹ってて困ってる( •́ω•̀ )
— あやに〜 *:) (@ayaney10_3) 2017年7月6日
EZインベスト証券のキャンペーン情報
オリジナルEA&インディケータープレゼント
新規口座開設をした方にもれなく、オリジナルEAとインディケーターをプレゼント。
テクニカル指標 |
|
---|---|
トレンド系テクニカル指標 | ① 移動平均線 (選択可能:SMA/EMA/SMMA/LWMA) ② ボリンジャーバンド ③ 一目均衡表 |
オシレーター系テクニカル指標 | ④ MACD ⑤ RSI ⑥ ストキャスティクス |
EZインベスト証券の評価まとめ
EZインベスト証券ですが、国内業者で唯一MT4でCFD取引できることが評価されています。
世界の株価指数CFDを、裁量取引だけでなく自動売買もできることがメリットになります。
約定力が高くスキャルピングを行いたい方にも最適の会社と言えます。
今ならオリジナルEAとインディケーターがもらえますので、興味のある方は口座開設することをおすすめします。
