デューカスコピージャパンはまだ国内で知名度がある業者ではありませんが、じわじわと口座開設者も増えてきている注目のシステムトレード業者となります。
デューカスコピージャパンの詳細情報
自動売買タイプ | JForex(独自取引システム、プログラム型システムトレード)、MT4 | 通貨数 | 48通貨 |
---|---|
最低取引単位 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 10,000円 |
取引手数料 | 無料 |
入出金 | クイック入金サービス:無料 出金:業者負担 |
スマホ対応 | ○:対応 |
サポート体制 | 平日 9:00~24:00 |
取扱業者名 | デューカスコピー・ジャパン株式会社 |
デューカスコピー・ジャパン株式会社は、スイス銀行を親会社として持っており信頼性は高いでしょう。
取り扱い通貨ペア
取扱通貨ペア | AUD/JPY | CAD/JPY |
---|---|---|
CHF/JPY | EUR/JPY | |
GBP/JPY | HKD/JPY | |
NZD/JPY | SGD/JPY | |
TRY/JPY | USD/JPY | |
ZAR/JPY | AUD/CAD | |
AUD/CHF | AUD/NZD | |
AUD/SGD | AUD/USD | |
CAD/CHF | CAD/HKD | |
CHF/SGD | EUR/AUD | |
EUR/CAD | EUR/CHF | |
EUR/DKK | EUR/GBP | |
EUR/HKD | EUR/NOK | |
EUR/NZD | EUR/SEK | |
EUR/SGD | NZD/CAD | |
NZD/CHF | NZD/USD | |
USD/CAD | USD/CHF | |
USD/CNH | USD/DKK | |
USD/HKD | USD/MXN | |
USD/NOK | USD/SEK | |
USD/SGD | USD/ZAR |

デューカスコピージャパンの特徴
オリジナル取引システム「JForex」
「JForex」はデューカスコピージャパン独自の取引システムになり、MT4と同じように自動売買はもちろん裁量取引もできるようになっています。
ここにEAを取り入れてトレードを行っていきます。
自動売買プログラムの作成はJava言語を用いて作成することができますので、MT4(MQL独自プログラミング言語)よりも作成しやすいのが特徴となっています。
またVPS(仮想専用サーバ)不要でバックテストが行えることもJForexの大きなメリットとなります。
プログラム型自動売買システムは、通常ならVPS(仮想専用サーバ)を契約して取引を行う必要があるだけに、それが不要になるのは優れた点と言えるでしょう。
はじめまして。jforexは前に使ってたMT4が突然使えなくなった時に代わりに使い始めたので、TDコンボ知らずに使ってました(^q^)
個人的には過去検証に最適だと思ってます。
こちらこそよろしくお願いします。— はにまる (@binarylabo) 2019年1月25日
デューカスコピージャパンは便利ですね。出来高見れるので、値動きが良く分かります。私は株式歴の方が長いので。 pic.twitter.com/MDBMJAEtwe
— トルコリラ管理人 (@fxturkishlira) 2017年2月1日
ECNブローカーである
デューカスコピージャパンは、ETC業者であるため透明性が高いこともメリットとなります。
通常のFX業者はOTC業者と呼ばれる、利用しているユーザーの損したお金が利益になる商売となります。
その為、利用ユーザーが損失を出してくれないと儲からないので、WIN-WINの関係ではなくシステムの不透明さを感じてしまいます。
取引システムの障害や約定ができなかったなど、FXを長くやっている方ならご経験があると思います。
もちろんすべての業者がそうではありませんが、利益の相反関係にあるためどうしても、もやもやとした気持ちが残ることとなります。
その点ETC業者は利用ユーザー同士を仲介する仕事で、取引の際の手数料で収益を得ている商売になります。
利用ユーザーの注文自体には関与しませんので、損失を出そうが出すまいが業者の利益には関係なく、利益の相反関係になりません。
取引手数料で収益を得るビジネスモデルであるため、利用ユーザーには長く続けてもらいたいと業者自体が考えているのです。
一人一人のユーザーに対するサポート体制がしっかりしているのも、この為と言えます。
なのでETC業者であるデューカスコピージャパンは、透明性が高く安心して取引できることが大きなメリットと言えますね。
デューカスコピーはスイス銀行グループですが、日本法人も設立しており、金融庁にも認可されてます。よってレバレッジは25倍です。
あまり宣伝に力を入れてないので知名度はありませんが、完全ndd取引です。
— ユーロちゃん (@bicmoon7) 2020年1月15日
ブッタさん!お疲れです😃💦
僕は数年前にブッタに信用できる国内FX業者を教えてもらっていまはデューカスコピーが一番信用できる口座になりました。
ありがとうブッタ( ̄□ ̄;)!!
— ユーロちゃん(兼業トレーダーFX、株価指数) (@bicmoon7) 2020年4月18日
高金利通貨のスワップポイントが高め
デューカスコピージャパンで設定されているスワップポイントは他業者と比較して、高金利通貨を中心に高めになっています。
通貨ペア | スワップポイント (1万通貨あたり) | |
---|---|---|
USD/JPY | 米ドル/円 | 69円 |
AUD/JPY | 豪ドル/円 | 35円 |
CAD/JPY | カナダドル/円 | 28円 |
TRY/JPY | トルコリラ/円 | 73円 |
ZAR/JPY | 南アランド/円 | 130円 (10万通貨あたり) |
例えば南アランド円のスワップポイントで比較してみると、FX業界大手のSBI FXトレードが1万通貨あたり120円なのに対して、デューカスコピージャパンでは130円です。
また高金利で人気のトルコリラ、長期にわたって安定した値動きの米ドル円も、デューカスコピージャパンでは高めの水準です。
スプレッドは変動制
スプレッドは固定ではなく変動制を採用しています。
通常は低めのスプレッドなのでありがたいですが、経済指標時などにはやや拡大してしまうことには注意しましょう。
狭いスプレッドでトレードしたい場合は、雇用統計時でも広がりにくいサクソバンク証券や外為どっとコムがおすすめです。
左が2010/6/1-7/1までのスプレッド、右が2020/6/1-7/1までのスプレッドでデューカスコピーのTickデータを開いてbitからaskを引いて1万倍したものです(計算あってますよね)。
こうしてみると現在は10年前は約3.0だったのが今は約1.5くらいかな。
更に現実はもっと狭いスプ+手数料でやってるかと。 pic.twitter.com/g6GgUONMpN
— ジル (@jillemoncrypto) July 25, 2020
デューカスコピーでネコスイングをQAにかけてみました。スプレッドは15です。
ペイアウトレシオも良いですし悪くない結果かなーと。
ネコさんのEAはFXDD以外でバックテストしても、それほど落ちないのが凄いです。 pic.twitter.com/91BJi8j56o— リスキー@エンジョイ勢 (@kazukazu463) 2018年9月21日
サポートが充実
デューカスコピージャパンでは、電話・メール・チャットでのサポートが用意されています。
電話は平日の9時から17時まで、チャットは平日の9時から24時まで対応しています。
メールでの問い合わせは24時間可能で、返答は数日程度で返ってきます。
チャットサポートはリアルタイムでサポートを受けられますので、すぐに問題を解決したい場合に利用しましょう。
最近デューカスコピーから電話もらって聞いたけどデューカスで示されてる板はカバー先含めての注文状況だった。
外為全体ではないけど、カバー先めちゃめちゃあるし大きいとこだいぶ押さえてるから外為全体の半分以上は見えてる気がする。
もうちょい調べてみたい(`・ω・´)— ター坊@ダブルバニーボーイ🐰🐇 (@amploud007) 2017年8月18日
デューカスコピーから電話がかかってきた。
取引ツールやシステムについて不明な点や要望は無いかとわざわざ質問してきたのだ。
客の声を直接聞くってすごく大事な事ですよ。これを実践してるこの会社は見所があるなと思った。— Morita T (@sassoku) 2016年6月17日
完全信託保全
デューカスコピージャパンでは利用者から預けられた資産を、SMBC信託銀行に全額信託保全として分別管理されています。
仮に業者が破たんしたとしても、預けた資金が全額戻ってくるので安心です。
ふと思ったんだけど、個人も企業も1,000万以上銀行に預けるのなら
信託保全があるFXに入れとけば安心だよね✨銀行はペイオフで1,000万までしか帰ってこない…
FXなら信託保全で全額返ってくる
— よっし~@サラリーマンをEXIT (@Freed773) 2019年2月12日
信託保全も海外だと金額の上限があったりするし。
ハイレバの業者じゃないにしても、自分の足で探した情報で見極めたほうが良いかなって思うんだけどな。自分はそこに自信が無いから、再起する時はデューカスコピージャパンで考えてる。
— しかめ (@process_fx) 2017年11月17日
デューカスコピージャパンの口コミは?
リーマンで3円、フラッシュクラッシュで5円くらいか
まあハイレバにしすぎなければ借金とかにはならないんじゃないかな 約定力で言ったら対面式じゃないデューカスコピーとかが最強だと思うんで(指標でもスプや窓ほぼなし)儲けられるようになったらそこメインにしようかな。— デモトレ野郎 (@fxdemotore) 2019年11月9日
デューカスコピー様にお邪魔してまいりました。ユロルのスプレッドは魅力的!今後ともよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/AVKqJPeOuo
— やしき@ゴゴジャン (@gogojun_yashiki) 2019年7月31日
定期的に他の業者を試したくなり、色々と口座を開設してみるけど、結局デューカスコピーに戻ってきてしまう。 pic.twitter.com/lrM99kIafl
— kjnghm (@kjnghm) 2019年7月24日
🆗昼の実績報告
✅デューカスコピーMT4の環境構築。
✅FXトレード18通貨ペアセットアップ。デューカスコピーMT4快調です^^。取扱通貨が少ないですが、わたしには影響なしです。
NZD絡みで上下足のトレンド順行が多くみられますね☺5分足ならエントリーできそう。サラリーマンにはちとキツイですが💦— ゆう@資産457万円運用中 (@yu_kawahara0416) 2019年4月8日
デューカスコピージャパンでMT4を使えるのを初めて知りました。Jforexでしたっけ? てっきり専用のあれしか使えないのかと……。
確かにNDDのデューカスコピーならctrader使えるようになるかも。
期待しちゃいます😊— シンゴ (@Dustman8791) 2019年4月6日
また、自分か参考にしている平均足も表示出来る事が○。ただし余分なマイナススワップや見えない調整を感じる。非常に細かい網目のザルから利益が落ちる感覚。
デューカスコピー→堅実な使い味。スマホでシーソーのようなストップ、リミット表示が出来るのが○。
リアルで— おやま (@DSDdHq8Bbqx9wgK) 2019年2月23日
口座はデューカスコピー ジャパンにした。
国内口座なのに唯一NDD方式でMT4対応してるっぽいから、証拠金20万とか超えたら税金対策でこっちに移動する予定。
海外口座は雑所得で利益半分持っていかれるとか、損切りよりこえーわw
— おぽっちゃま (@5aK2B5fOgzHNRaj) 2019年1月16日
bitflyerFX、またオーダーミスして含み益のあるポジション決済してもた。もうちょっと使いやすくならんかな。為替のFX業者をもっと見習ってほしいよ。個人的には デューカスコピー・ジャパンのJForexっていうアプリが一番使いやすい。あれはすごい。少額だと売買手数料が高いけど。
— Y (@Y_Speculation) 2017年6月6日
デューカスコピー・ジャパン来た!
3日にネットで口座開設申し込んだとこだけど・・・早っ!(^-^;
今年はXM・SBI・デューカスコピー3本の矢でいきます♪
グッ! ( *˙︶˙*)و pic.twitter.com/y558DfIb13— Kazu@FX専業プロ馬券師見習い (@Kazu_GBPJPY) 2017年1月5日
デューカスコピージャパンのキャンペーン情報
取引で2,000円キャッシュバック
期間中に新規で口座開設し、ユーロ/米ドルを1回取引することで2,000円キャッシュバック。
キャッシュバックは達成日の翌営業日までに取引口座へ入金されます。
新規口座開設キャンペーン
期間中に新規で口座開設を行い、その後の取引量に応じて最大30,000円をキャッシュバック。
取引量(米ドル換算) | キャッシュバック金額 |
---|---|
5000万USD以上 | 30,000円 |
2000万USD以上~5000万USD未満 | 20,000円 |
1000万USD以上~2000万USD未満 | 10,000円 |
500万USD以上~1000万USD未満 | 5,000円 |
200万USD以上~500万USD未満 | 2,000円 |
取引対象は全48通貨ペアとなります。
【開催期間】2019年12月1日(日本時間午前9:00)~2020年2月1日(日本時間午前8:59)まで
デューカスコピージャパンの評価まとめ
デューカスコピージャパンはスイス銀行が親会社なだけに会社の基盤はしっかりしています。
独自トレードシステム「JForex」は豊富な機能を持ち利便性にも定評があるので、システムトレードにおける非常に頼りになるツールとなることでしょう。
