▼年+22%の実力!24時間自動で取引▼iサイクル注文の評判と解説

▼低コストで簡単に自動売買ができる▼ループイフダンの評判と解説

一部上場企業運営の不動産クラウドファンディング!ジョイントアルファ(Jointo α)の評判と口コミを解説!

ジョイントアルファ

ジョイントアルファ(Jointo α)は、穴吹興産株式会社が提供している不動産クラウドファンディング事業者になります。
2019年4月からサービスを開始しています。

ジョイントアルファ(Jointo α)の詳細

項目詳細
運用会社穴吹興産株式会社
サービス開始日2019年4月
平均運用利回り年4%
最低投資額10万円~
取引手数料無料
成立ローン総額5億円以上

ジョイントアルファ(Jointo α)の特徴・メリット

物件の詳細が把握可能

ジョイントアルファ(Jointo α)で扱っている案件ですが、物件の詳細情報が把握できるようになっています。
不動産特定共同事業法に基づいたサービスであるため、募集案件の透明性が高いことが特徴です。

物件の全景写真はもちろん、間取り図も公開されています。
家賃による賃料収入と分配金の内訳も見ることができ、出資前から利回りの計算が行えるようになっています。

これらの情報は登録していなくても知ることができ、情報開示に積極的な会社と言えます。
実際に現地に行って物件を確認することもできるので、近辺であれば出資前にチェックしてみることをおすすめします。

元本安全性を高めている

ジョイントアルファ(Jointo α)は「優先劣後構造」を採用しており、30%の劣後比率となっています。
これはファンドの30%分は、ジョイントアルファ(Jointo α)自体が出資を行うという意味です。

対象不動産の価値が下がった場合でも、3割までならジョイントアルファ(Jointo α)が損失をカバーしてくれます。
30%の劣後比率は競合他社と比べても高く、CREAL(クリアル)FANTAS funding(ファンタスファンディング)を上回る劣後出資となります。

出資元本割れリスクが小さくなりますので、一定の安全性を確保できると言えます。
ちなみに他の不動産クラウドファンディングで30%の劣後比率をとっているのは、RENOSY(リノシーLANDNET Funding(ランドネット)があります。

地域創生の不動産投資ができる

ジョイントアルファ(Jointo α)におけるファンドの運用条件ですが、第一号案件は想定利回りが4%となっています。
主に地方の物件を対象としており、西日本を中心に展開している分譲マンションや宿泊施設に投資できます。

ファンド名利回り最低投資額運用期間募集額
アルファアセットファンド豊洲タワー 匿名組合年3.4%10万円12か月47,600,000円
アルファアセットファンド大阪天王寺 匿名組合年3.6%10万円12か月24,500,000円
アルファアセットファンド福岡天神 匿名組合年3.8%10万円12か月16,800,000円
アルファアセットファンド高松駅前 匿名組合年5.0%10万円12か月84,000,000円
アルファアセットファンド京都祇園 匿名組合年4.0%10万円6ヵ月21,700,000円

利回り的には魅力と言えませんが、案件自体の安全性は高めなのでリスクを抑えて出資することができます。

もう少し高い利回りが欲しいという場合は、ファンタスファンディング(FANTAS funding)8%の想定利回りとなっているのでおすすめです。
こちらも劣後出資(20%)を採用しているので、一定の安全性があります。

短期で運用できる

ジョイントアルファ(Jointo α)で現在募集されているファンドの中には、半年間と短期の案件も存在します。
短期運用は再投資の手間が発生するというデメリットもありますが、リスクを抑えて投資することが可能です。

長期になればなるほど元本毀損リスクが大きくなりますので、初めのうちは短期の案件で回すことをおすすめします。

東証一部上場の不動産会社が運営

ジョイントアルファ(Jointo α)の運営会社は、東証一部に上場している「穴吹興産」という会社になります。

商号穴吹興産株式会社
設立日1964年5月25日
登録不動産特定共同事業許可 香川県知事第1号
宅地建物取引業免許 国土交通大臣免許(9)第3300号
特定建設業許可 香川県知事許可(特26)第5547号
一級建築士事務所登録 香川県知事登録第1847号
一般不動産投資顧問業登録 国土交通大臣登録 一般−第378号
第二種金融商品取引業登録 四国財務局長登録(金商)第12号
所在地〒760-0028
香川県高松市鍛冶屋町
代表者穴吹 忠嗣
主な事業不動産開発・不動産ソリューション・注文住宅請負・建売分譲・不動産流通・ホテル&テナントビル運営・公的施設受託運営・街づくりプロジェクト等
資本金755百万円

穴吹興産とは香川に本社がある不動産会社のことで、古くからある老舗の会社となります。
本社がある高松市内の宿泊施設リノベーション案件を募集する予定となっています。

一部上場企業だからといって必ずしも安全とは言えませんが、未上場の企業よりは信頼性のある会社と言えます。
不動産クラウドファンディングとは関係ないですが、オリジナルさぬきうどんがもらえる株主優待が人気となっています。

資金不要で申し込める

募集案件の申し込みは資金がなくても可能です。
申込した案件が成立した場合、専用口座へ資金の入金を行います。

案件の募集時に資金を入金してなくても申し込みが行えるので、焦らず余裕をもって出資予定を立てられることがメリットになります、

ジョイントアルファ(Jointo α)のデメリット

最低投資額は10万円からとやや高め

ジョイントアルファ(Jointo α)で扱っている案件ですが、最低投資額は10万円からとなっています。
他社では1万円から投資できる会社が増えているので、ややまとまった資金が必要なことが欠点と言えます。

10万円からは厳しいという方は、少額で出資できる貸付ファンドのFundsがおすすめです。
貸付ファンドは不動産クラウドファンディングと似た特徴を持ち、より安全性が高いことが魅力です。

アイフルデュアルタップと言った実績ある企業の案件を取り扱っているので、信頼性も高くなっています。
たった1円から投資できるので、少ない資金ではじめたい方は利用してみましょう。

1円から貸付ファンドに投資できる!Funds(ファンズ)の評判と口コミを解説!
Fundsとは、株式会社クラウドポートが提供している貸付ファンドに投資できるサービスのことです。 まるで個人向け社債のようなファンドを手軽に買えることから、今注目の投資サービスとなっています。 Fundsの詳細 ...

ジョイントアルファ(Jointo α)の口コミは?

ジョイントアルファ(Jointo α)の評価まとめ

ジョイントアルファ(Jointo α)ですが、東証一部上場企業が運営していることもあり信頼性が高いことが評価できます。
3割の劣後出資によって元本安全性が高いことが特徴です。

まだサービスが開始されたばかりで実績が無いことが懸念材料となりますが、募集予定の案件を見ると毀損リスクは小さいファンドと言えます。
一口10万円とややまとまった資金が必要ですが、なるべく低リスクで運用したい方にはおすすめの事業者となるでしょう。

▼公式サイトはこちら▼
Jointoα(ジョイントアルファ)