▼年+22%の実力!24時間自動で取引▼iサイクル注文の評判と解説

▼低コストで簡単に自動売買ができる▼ループイフダンの評判と解説

仮想通貨積立ができる!Zaif(ザイフ)の口コミ・評判を解説!

Zaif(ザイフ)は国内の仮想通貨取引所になります。
取引コストが安いことや、仮想通貨の積み立てが行えることが特徴になっています。

2018年11月22日(木)より、株式会社フィスコ仮想通貨取引所に事業譲渡され運営会社が変更されています。
2019年中にフィスコ仮想通貨取引所とサービスの統合が行われる予定です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Zaif(ザイフ)の基本情報

項目取引手数料
運用会社株式会社フィスコ仮想通貨取引所
設立平成28年4月
取引通貨仮想通貨:5種類
トークン:8種類
取引可能時間24時間365日
取引手数料無料
入金方法銀行振込、コンビニ決済、ペイジー
セキュリティ二段階認証、SNS認証
サポートお問い合わせフォーム(平日のみ)
口座開設・維持費無料
年齢制限未成年の方は親権者の同意が必要

取り扱い仮想通貨

仮想通貨名単位
ビットコイン(Bitcoin)BTC
イーサリアム(ethereum)ETH
ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)BCH
ネム(NEM)NEM
モナーコイン(Monacoin)MONA

取り扱いトークン

仮想通貨名単位
ザイフZAIF
ビットクリスタルズBCY
カウンターパーティーXCP
ストレージコインXSJCX
フィスココインFSCC
カイカコインCICC
ペペキャッシュPEPECASH
ネクスコインNCXC
ゼンZEN
コムサ
<ERC20トークン>
CMS:ETH
コムサ
<Mosaic>
CMS:XEM

取引対応通貨

仮想通貨名通貨コード
日本円JPY
ビットコインBTC

取引手数料

現物手数料

手数料
-0.01%~0.3%

入金手数料

項目手数料
ペイジー入金3万円未満…486円
3万円以上…594円
コンビニ決済3万円未満…486円
3万円以上…594円
銀行振込自己負担

出金手数料

項目手数料
日本円50万円未満…350円
50万円以上…756円
仮想通貨BTC…0.0001BTC以上
XEM…2XEM
MONA…0.001MONA
BCH…0.001BCH
ETH…0.01ETH
CMS:XEM…0.01ETH
CMS:XEM…5XEM

Zaif(ザイフ)の登録はこちら

Zaif(ザイフ)の特徴

取り扱い仮想通貨・トークンが豊富

Zaif(ザイフ)は数多くの仮想通貨とトークンを扱っています。
ネム(NEM)は国内で一番初めに取り扱いが行われました。

さらに2ch発の国産通貨「モナーコイン」や、「ペペキャッシュ」・「ZAIF」といったトークンも扱っております。
特にトークンが豊富で、国内業者では最も多くの種類があります。

積立が可能

Zaif(ザイフ)の特徴として積立サービスができることになります。

「コイン積立」というサービスで毎月1,000円から積み立てを行うことができます。

積立に対応している仮想通貨は、ビットコイン・モナコイン・XEMとなっています。
毎月27日に登録している銀行口座から引き落としが行われます。

仮想通貨は現状ハイリスク&ハイリターンの投資ですが、積立投資による「ドル・コスト平均法」でリスクを抑えた投資を行っていきたい方におすすめです。

取引コストが安い

Zaif(ザイフ)は取引所の形態であるため、他の販売所形態の業者よりも取引コスト抑えることが可能です。
板を使った指値注文ができますので、自分の好きな価格で取引が行えます。

スプレッドと呼ばれる手数料が圧倒的に安く取引コストを安くしたい方にはZaif(ザイフ)がおすすめと言えるでしょう。

リミット売りでの注文が可能

「リミット売り」を行うと、仮想通貨の注文時に利益確定したい価格で指値注文が可能となります。

例えばビットコインを「200万円」で買い注文、「250万円」でリミット売りをした場合、ビットコインの価格が250万円になれば自動的に売却注文が行われます。

ずっと相場を確認できない人でも「リミット売り」を設定することで、効率的に利益確定を行っていけるでしょう。

信用取引ができる

Zaif(ザイフ)ではレバレッジを使用した信用取引が行えるようになっています。
資金の最大7.77倍の取引が可能で追加担保請求(追証)もないので、資金以上の損失をすることがありません。

「売り」から注文することができ、下落トレンド時にも利益を上げることが可能になります。
取引手数料は無料です。

証拠金維持率が30%を下回った場合ロスカットとなり、保有ポジションを強制的に決済されます。

ビットコイン&モナコインの決済サービス(Zaif Payment)がある

「Zaif Payment」はビットコインもしくはモナコインでの決済サービスとなります。
導入された店舗で利用できます。

店舗側のメリットとしては、仮想通貨で支払った購入代金が日本円に換金されて振り込まれることです。
価格変動リスクがなく、決済手数料も無料となっています。

使う側としても簡単に決済できることや、モナコインで支払える店舗が増えることがありがたいですね。

Zaif(ザイフ)の口コミは?

Zaif(ザイフ)の評価まとめ

Zaif(ザイフ)ですが、取り扱い仮想通貨・トークンの種類が多く、取引コストが安いことが評価できます。
以前はサーバーがダウンするなど不安定でしたが、落ちるたびにサーバーを増設して強化していますので、今後は安定していくものと思われます。

トークンを多く扱っている国内業者は今のところZaifのみですので、トークンの将来性に期待したい場合は最有力の業者となるでしょう。

また仮想通貨の自動積立も行えますので、リスクを抑えてほったかし投資を行いたい方にもおすすめです。

Zaif(ザイフ)の登録はこちら