▼年+22%の実力!24時間自動で取引▼iサイクル注文の評判と解説

▼低コストで簡単に自動売買ができる▼ループイフダンの評判と解説

リップルやネムのレバレッジ取引が可能!DMMビットコイン(DMM Bitcoin)の口コミ・評判を解説!

DMMビットコイン

DMMビットコイン(DMM Bitcoin)とは、DMMグループが運営する暗号資産(仮想通貨)取引所のことです。
多くのアルトコインでレバレッジ取引可能なことが特徴になっています。

DMMビットコイン(DMM Bitcoin)の基本情報

項目取引手数料
運用会社株式会社DMM Bitcoin
設立2018年1月
取引銘柄数11種類
取引可能時間24時間365日
(メンテナンス時除く)
取引手数料無料
入金方法銀行振込
クイック入金
セキュリティ二段階認証あり
分別管理
コールドウォレットでの管理
SSL暗号化通信
サポートお問い合わせフォーム
LINE
口座開設・維持費無料

取り扱い暗号資産(仮想通貨)

暗号資産(仮想通貨)名単位取引内容
ビットコイン(Bitcoin)BTC現物・レバレッジ
イーサリアム(ethereum)ETH現物・レバレッジ
リップル(Ripple)XRP現物・レバレッジ
ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash)BCHレバレッジ
ネム(NEM)XEMレバレッジ
ライトコイン(Litecoin)LTCレバレッジ
イーサクラシック(Ethereum Classic)ETCレバレッジ
モナーコイン(MonaCoin)MONAレバレッジ
ステラルーメン(Stellar Lumens)XLMレバレッジ
ベーシック アテンション トークン(Basic Attention Token)BATレバレッジ
クアンタム(Quantum)QTUMレバレッジ

時価評価額上位の通貨7つを取り扱っています。

取引手数料

現物取引手数料

手数料
無料

(レバレッジ取引手数料

項目手数料
新規注文無料
決済注文無料
レバレッジ手数料建玉ごとに0.04%/日

入金手数料

項目手数料上限金額
クイック入金無料なし
銀行振込自己負担なし

出金手数料

項目手数料
日本円無料
暗号資産(仮想通貨)マイナーに支払う手数料は自己負担

DMM Bitcoin

DMMビットコイン(DMM Bitcoin)のメリット

アルトコインのレバレッジ取引が豊富

DMMビットコイン(DMM Bitcoin)はビットコインはもちろん、リップルやネムなどでもレバレッジ取引可能なことが特徴です。
また数少ないイーサクラシック(ETC)が取引できる国内取引所になります。

レバレッジは4倍のみ、証拠金維持率80%以下でロスカットとなります。
現在の暗号資産(仮想通貨)市場はボラリティが激しいですので、4倍でも十分な倍率と言えるでしょう。

現在、これだけ多くのアルトコインでレバレッジ取引が行えるのはDMMビットコインだけになります。
下落相場時にショート建てをしたり、資金効率を高めてトレード可能になったりと、リスク覚悟でハイリターンを狙いたい方には嬉しい取引方法と言えます。

入出金手数料が無料

DMMビットコイン(DMM Bitcoin)の入出金に発生する手数料は無料となっています。
クイック入金は24時間対応しており、即座に通貨を購入したい場合に重宝します。

1000を超える金融機関に対応しており、その数は業界トップクラスとなっています。

日本円の出金手数料も無料です。
他社では手数料を取っている所もあるので、取引以外のコストがかからないことがメリットになります。

現物取引の手数料が0円

現物取引が行える「ビットコイン」と「イーサリアム」などの売買手数料は無料となっています。
期間限定キャンペーン以外で無料な取引所は珍しく、取引時のコストを抑えることができます。

取引画面がわかりやすく操作しやすい

暗号資産(仮想通貨)の取引画面はわかりやすく、操作性に優れたトレード画面となっています。
カスタマイズも簡単に行えて、好みのトレードパネルにすることができます。

アプリでスマホでも簡単に取引できる

DMMビットコインにはスマホアプリも用意されています。
PC版とほぼ同機能が利用でき、ワンタッチでスピーディーに発注することも可能です。

レートや経済指標についての通知機能も搭載されています。

シンプルなユーザーインターフェースであり、初心者の方でも迷うことなく取引を行うことができます。

LINEで質問できる

DMMビットコイン(DMM Bitcoin)では、フォームからのお問い合わせの他に、LINEからでも質問を受け付けております。

土日を含めた365日対応していますので、いつでも気軽に質問できることがメリットになります。

顧客資産は分別して管理されている

ユーザーから預かった全ての資金は、DMMビットコインの資産と別で管理されています。
そのため運営会社が破綻したとしても、顧客の資産は守られることになります。

DMMビットコイン(DMM Bitcoin)のデメリット

法人口座を開設できない

DMMビットコインでは、法人口座の開設を受け付けておりません。
一般的な暗号資産(仮想通貨)取引所では、法人登録も可能なところが多いです。

暗号資産(仮想通貨)取引の利益が900万円を超えてくると、法人化した方が税制面のメリットを受けることができます。
個人事業主など法人口座で開設したい方にとっては、少し利用しづらい取引所と言えるでしょう。

DMMビットコイン(DMM Bitcoin)の口コミは?

DMMビットコイン(DMM Bitcoin)のキャンペーン情報

新規口座開設で1,000円プレゼント

現在新規で口座開設した方に、もれなく1,000円がプレゼントされる企画が開催中です。

  • 新規口座開設完了⇒1,000円プレゼント

【開催期間】2020年5月5日(火)0時00分~2021年1月1日(金)6時59分まで
【キャッシュバック時期】口座開設完了の翌月中旬頃にトレード口座に入金


DMMビットコイン(DMM Bitcoin)の評価まとめ

DMMビットコイン(DMM Bitcoin)ですが、ビットコインも含めたアルトコインのレバレッジ取引をしたい方に最適な取引所となります。
他の取引所のレバレッジ取引はビットコインのみというところが多いですので、リップルやイーサリアムといった通貨でもレバレッジ取引が行える点が評価できます。

また入出金手数料無料であることやサポートがLINEで行えるなど、利便性の高い取引所となっています。
暗号資産(仮想通貨)投資の幅を広げたい場合におすすめであり、開設しておいて損はないと思います。

DMM Bitcoin